世の中には、経営者や起業家向けのセミナー・起業塾は山のようにあります。
その中でもなぜ、私がラーニングエッジの「最強のマーケティング集中講座(MBS)」を選んだのかというと、「モラルエンゲージメントの哲学」がベースにあるからです。
今回は、「モラルエンゲージメントの哲学」について、解説いたします。
モラルエンゲージメントの哲学とは
モラルエンゲージメントの哲学(=Philosophy of Moral Engagement)とは、一言で言うと「あなたが、相手に良いことをするので、ずっと一緒にいられる関係性」のことです。
お客様が、ずっとあなたから良いことをされ続けるので、あなたから離れられなくなり、お互いがより良い未来を実現できるということなのです。
まるで仲良し夫婦のような関係性ですね!
つまり、「あなたの会社がないと困る!」、「あなたがいてくれてよかった」と言われるような仕事をすることで、この関係性を維持していくことができるのです。
相手は何を求めているか?相手のために何ができるか?
あなたが「与える人」となり、相手の「欲求」を満たし、「願望」の実現を支援し、「不」の解消をすることを考え続け、価値提供を続けることで、あなたの存在価値を高めて、お互いの豊かさの永続性を高める概念、それこそがPME(モラルエンゲージメントの哲学)なのです。

東洋と西洋の思想・哲学が織り交ぜられている。
PMEは、二宮尊徳の「報徳思想」や「報徳仕法」と呼ばれる経済政策、石田梅岩の「石門心学」、万象学の五条の徳性をベースにして、日本の伝統的な商業理念、神道、仏教、儒教、そして西洋的な思想を織り交ぜて形作られた経営しそうです。
この点が、よくあるマーケティングセミナーや起業塾とは違うところで、ラーニングエッジさんの素晴らしいところは、日本人にあったマーケティングの手法を開発し続けているということなのです。
もちろん、東洋の思想・哲学だけではありませんし、特定の分野に偏っているということもありません。
ギリシア哲学、インド哲学、中国の古典的な思想、日本の伝統的な価値観などで、歴史を通じて長期に渡って繁栄をもたらしたものの見え方や考え方を取り入れて、マーケティングや経営に活用できるようにした、古くて新しい哲学です。
この哲学は、ラーニングエッジの「最強のマーケティング集中講座(MBS)」でしか学ぶことができない、貴重なエッセンスです。
無料セミナーが定期開催されているので、まずはご受講されることを強くおすすめいたします!

最強のマーケティング集中講座を学ぶには、下記のリンクからお申し込みください。
https://lp.seminars.jp/mbs/pv3/index.php?route=bp7524rs
コメントを残す